top of page
検索

エアコンのフィルター

  • 執筆者の写真: takappex
    takappex
  • 2023年10月11日
  • 読了時間: 2分

皆さんはエアコンのお手入れはどうされてますか?

一般の方がやっているだろうお手入れについて書いていこうと思います。


◆フィルター掃除

ウチはお掃除機能付きだから要らないわね

って思った方いますよね?

特にパナソニックのお掃除機能付きエアコン買った方は「10年間メンテナンス不要」っていうのを決め手に買ってませんか?

これは大きな間違いです。

自動排出タイプといってホコリを外に排出するタイプでエアコンを売りたいからってメンテ不要なんて言い方で売ってしまってます。

特にリビングのエアコンは油などの空気に晒されます。

油の通ったフィルターを乾いた歯ブラシのような物で擦ってもキレイになる訳がありません。

エアコンのお掃除機能はあくまでも定期的な手動でのフィルター掃除をアシストしてる程度と考えて欲しいです。


最低でも2ヶ月に一度はフィルターを外してフィルターの状態を確認して下さい。

フィルターは出来ればアルカリ系洗剤でお湯

洗いして下さい。

洗う方向は裏から外に向かって温水シャワーで流して下さい。


このフィルター掃除次第でエアコンの寿命が変わってしまいます。


朝夕肌寒くなり、冷房を使わなくなった今こそエアコンを見直して下さい。


本来なら当店の背抜き完全分解でリセットして冬に備えるのが理想ですがタイミング等あると思いますので少なくともフィルター掃除で冬を迎えて下さい。

 
 
 

コメント


社名:サクラクリーンサービス 代表 小栗崇裕

所在地:岐阜県多治見市

​予約専用メールアドレス:sakuraclean.info@gmail.com

​電話番号:営業電話が多いので非公開

電気工事関連担当:SD.craft 佐藤 亮太

所在地:岐阜県可児市

<第一種電気工事士>岐阜県第11429号

<第二種電気工事士>岐阜県第25132号

​<電気工事業>岐阜県知事登録第2022060号

bottom of page